 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
診療科のボタンを押すだけで、カンタン受付&発券! |
|
 |
|
診療科毎に受付番号を設定できます。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
受付スタッフが専用キーボードの診療科のボタンを押すだけで受付が完了し、受付票が印刷されます。 診療科目が複数存在する場合でも、内科:001〜、小児科:200〜というように、診療科毎に受付番号を設定することができます。
受付・発券後は、呼出状況をWebで確認できるので、患者さんは混み合う待合室で待つ必要がありません。
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
シンプル構成で導入ストレスも軽減!コスパも良し!! |
|
 |
|
機能を拡張しても、処理スピードは変わりません! |
|
|
 |
 |
|
|
 |
診察室数や、表示モニターの数が増えたとしても、処理スピードが遅くなることはありません。
診療科の追加等、柔軟に機能拡張ができるので、コストパフォーマンスに非常に優れています! |
|
|
|
 |
|
 |
 |
診察室からタブレット端末でカンタン呼出し! |
|
 |
|
お手持ちのタブレット端末で、診察室からポチっと番号呼出し |
|
|
 |
 |
|
|
 |
欠番やスキップ機能、呼出取消、診察キャンセル等にも簡単に対応できます!
待合室の画面表示だけでなく、音声アナウンスによる番号呼出しで、患者さんをスムーズに誘導します。
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
院内ネットワークで全て連携 |
|
 |
|
受付から会計、薬局まで、同じ番号でお呼出し |
|
|
 |
 |
|
|
 |
受付、診察室、会計窓口、薬局など、それぞれの場所が離れていたとしても、院内ネットワークで管理されるので、
会計窓口と薬局でも来院時に発行された受付番号で呼出しをします。
|
|