 |
|
 |
|
 |
 |
圧倒的に使い易い操作性の予約台帳入力!! |
|
 |
|
予約台帳のコンピュータ化をあきらめていませんか? |
|
|
 |
 |
|
|
 |
ブラウザ(IE5.5以上)での動作プログラムですが、操作性を最も大切に作成していますのでデモをご体験された皆さまにはその操作性には思わずうなってしまわれるようです。
手書き台帳の場合には全ての予約情報(新規、修正、キャンセル)を窓口で対応するので診察終了した患者さんの対応をしながら電話で予約変更することは大変に困難ですが予約台帳入力システムではカンタンに対応することが出来ます。これからは治療だけでなく予防へとシフトしなければいけないのに手書き台帳だと何ヶ月先の予約を入れるのはやはり大変です。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
予約のダブルブッキングを防止します!! |
|
 |
|
ダブルブッキングは患者さんの信頼を完全に失うこととなるので要注意ですがコンピュータ化することで防止できます。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
手書き台帳や予約を一元管理していないシステムの場合などはダブルブッキングが頻繁にあるのですがあっちゅうまシリーズではダブルブッキングの心配はございません。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
無断キャンセルの防止!! |
|
 |
|
無断キャンセルになると次回予約がしずらくなり結果的に治療中断につながるので事前に予防できる予約確認メールは有効となります。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
前日または当日に予約されている患者さんに対して予約確認メールを送信することで無断キャンセル防止に効果を上げます。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
いつでもどこでもライフスタイルに合った予約受付が可能!! |
|
 |
|
どこにいてもWeb(PC、携帯電話など)で予約が可能です。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
次回予約を入れている患者さんには予約変更で対応します。他社製の予約システムでは一旦取消をして新規で予約登録させますが弊社あっちゅうま歯科予約受付サービスでは予約変更操作でカンタンに予約変更可能にします。ただし、処置によっては予約出来ない日や患者さん側では予約変更をさせないで窓口へ連絡してもらうように設定もできます。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
すべての予約は受付番号で管理!! |
|
 |
|
電話、Web予約、来院受付、窓口予約すべての予約受付が一元管理されます。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
すべての予約受付がダブることなくサーバで一元管理され予約状況が参照できます。
予約済みの方と直接来院の方を受付番号で順番に管理しますので待ち順番での混乱がなくなります。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
患者情報を院外(ASPサーバ)に持たせなくても運用可能!! |
|
 |
|
個人情報保護のために患者情報(患者マスター)を院外に持たせたくないと考えている医院様にも安心運用です。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
個人情報保護のためにASPサービスに対して利用する事に躊躇される医院様のために患者データをASPサーバに持たせたくなくても予約システムの運用ができます。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
ホームページがなくても大丈夫!! |
|
 |
|
ホームページの作成・運用・メンテナンスなど全ておまかせ下さい。 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
医療機関選択時の情報入手は「インターネットで調べる」が56.6%もありました。
(平成15年度東京都生活文化局eモニターアンケートより)
おまかせ下さい。携帯サイトもホームページも弊社で作成致します。(オプション) |
|